ヘッドレスト 枕 低反発 ネックパッド ネックピロー

スポンサーリンク
DIY
スポンサーリンク

目次

今回ボルボ XC40にヘッドレスト にネックパッドと言う商品を取付けました。

妻が助手席で居眠りをして頭が左右にカクカクと倒れることが多くて、

よく首を寝違えていたので、何か良い物が無いかと思いAmazonで

車、ヘッドレスト、ネックピローで検索してみると、いろんなものが出る中で、

この様な物を見つけました。

我が家の車XC40のシートの色が赤で、その色に丁度合う色があって即ポチリました。

ご検討している方の為に、その商品の紹介をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

付属品

箱の中に入っていたのは写真の物です。

ヘッドレストの棒の太さに合わせたアタッチメントが3種類とプラスドライバー

箱にあるデザインとは若干違っていました。笑

組立・取付方法

上の写真のようなヘッドレスト形状の車種に取り付け可能です。

サイドの枕と本体を左右決まっておりますので間違えないように

付属のプラスドライバーでネジで止めます。

ネジで止めたた後ネジが見えないようにするフタが付いていますので、それをはめます。

ネジが丸見えにならない様に、その辺も考えられています。

それではヘッドレストに取付けていきます。

2つのくぼみのうち合う幅を選択でき、太さも3種類あるアタッチメントの厚さの中から丁度合うを物を選びます。

この辺も、いろんな車種に取り付けできるようになっているのは嬉しいことです。

後はヘッドレストに付けた後写真のようなカバーで固定します。

これで完成です。

枕はカチッ、カチッと前後に調整でき、幅も両サイドを押すと

ネジが中に入っているので3段階に調整が可能になっております。

まとめ

シートの色にもマッチしていて違和感もなく良い感じに取り付けができました。

使って見た感想はかなり我が家には良い買い物をしたという感じで

頭が左右の枕の範囲で固定されるので、いつでも快適に寝ることができます。

もう1台車があるのでベージュのシートなので、そちらにも

買ってしまいました。