まず家の間取りが、1階に家族の寝室があります。
裏の塀はブロックが2段積みで柵を付けていました。


そして家の裏が遊歩道になっていて、その向こうに工場があり、丸見え。
遊歩道は朝、昼に人通りが結構あって、
通る人からも丸見えで、
夜は反対に明かりがあまり無く人通りが少なく
物騒で部屋の明かりをつけると部屋の中が丸見えで、窓にシャッターがあるのですが、
ずっと閉めっぱなしです。
家を建てる時はそんな事はあまり考えず、建ててしまったのですが、
いざ生活してみると、2段に塀は低すぎて物騒でした。
自分でする自信がなかったので、費用は掛かりましたが、業者に頼んでみました。
何段のブロックを積んでもらおうか迷ったのですが、180cmくらいに
なる様に、ブロック6段積んでもらって、その上に柵を取り付けてもらいました。
それでも、今回は費用の面で、前のフェンスを再利用してもらった為に
目隠し用のフェンスではなかったので、遊歩道を行き交う人の目線は感じます。


それで次回はDIYで、この柵に目隠しを付けようと考えてみます。